忍者ブログ

= まぶい分析学 Mabui Analysis =

「まぶい」とは琉球語で「たましい」という意味です。琉球語は古代大和語と深い関連があることが分っています。したがって、琉球語で語られる精神世界は、古代大和から連綿と続く日本人の精神世界を表し、いわば、日本人の心の源流であると考えられます。このような日本文化と西洋諸心理学を融合、体系化することが出来、これを「まぶい分析学」と呼んでいます。まぶい分析学の命名は、姫路獨協大・實川幹朗教授によります。記して感謝。 まぶい分析学と精神分析や分析心理などの他の心理学との違いは、分析と同時に治療法が提示されること、家族療法として主婦が修得すると家族成員に対しても効果を発揮することです。なお、http://matayan.ti-da.net/ にミラーサイトを準備しています。  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Okinawa情報局というサイトがある。その中に、沖縄文化・ユタと命日・位牌の項目がある。その中の記述に、

【引用開始】
女人位牌(女元祖・女開祖):
女系の位牌のことです。一般には男性が位牌の元祖になることが多いようですが、離婚したり、未婚のまま死亡した場合は『女・位牌』とし て実家で御供養することもあります。地域や家庭によって違いがありますが、離婚した女性達の場合は、実家の墓で『側宿』をつくって供養します。昔は、結婚 しても長男が産めなかったとして実家へ帰されることもありましたが、現今このような話は聞かれなくなりました。いずれにしても、門中の長老、経験者と相談 することが賢明です。
【引用終了】

というのがある。これは間違いであろう。

琉球新報朝刊に、次のような記事がありました。
この記事、問題が多いというか、間違ったことを仮定して、トートーメー問題に言及しています。
いつものように批判しておきます。

 

トートーメー問題は、皇位継承問題と同じく、男系原理です。しかし、「男系原理」だけ独立に存在するのではなく、これは『女性優位/男系原理』とセットになっているものです。ここで示す沖縄タイムス社の社説は、本来は家庭内暴力について述べたものですが、あまりにも愚かなことに、これをトートーメー問題と結びつけ、さらには『男性優位』まで作り上げています。涙目です・・・ 

琉球新報社発行の『沖縄コンパクト事典』というのがある。なかなか便利で沖縄のことを知ることができるが、トートーメーについては間違った記述をしていた。

ついでにもうひとつトートーメー問題を続けてみます。ネット検索に、東京善センター講座録18、『家』意識と『墓』の継承というタイトルの、花園大学の古橋エツコ氏の講演録がありました。

これは、沖縄の事情を少し述べておりますが、どこから引用してきた結果なのか分りませんけれども、間違ったことを述べています。こういう形でどんどん広まっていくことに危惧を覚えてしまいます。

昔(といってもボクが三十代の頃(笑)ですが)、標題のようなタイトル(昔は女が継いでなぜ悪い!でしたよ(笑)たしか(^^;))が良くみられたものでした。しかし、研究を始めてみますと、そのタイトル自体が誤りであることが分ったのです。

トートーメー問題の講演会の記事がネットに出てきたので、間違いを正しておくこととさせていただきます。

MUという方の試論が出てきた(^^; もちろん(笑)間違いがあるので(つうか間違いだらけ)、指摘しておきたい。トートーメー問題は、どうしてこう、個人的な意見だけが流通するのだろうか・・・。

MUのつれづれ草と言うサイトがあり、そこに、「トートーメー・地の果てまで追いかけてくる…」というエッセイがある。申し訳ないが、ここにも間違った見解が提示されているので、指摘しておこう。

2008年(平成20年)3月22日(土):追記があります。緑色で示しました。
------------------------------------------------------------------
琉球文化の精神分析第一巻~第三巻(月刊沖縄社刊)を改訂・増補して、新規に東洋企画印刷から、まぶい分析学講義として、第一巻~第三巻を発刊予定です。そのために、色々と参考にすることを目的として、いろんな御意見を集めています。直接持ってきていただいてもありがたいです(^0^)

ここにネット上で、位牌継承問題についての意見が書かれていましたので、これを紹介し、著作する上での問題点を明らかにしたいと思います。

このブログの筆者はWanさんというようですが(沖縄語で”自分”という意味です)、位牌継承を次のように捉えています。

2008年(平成20年)3月22日(土) 追加パラグラフがあります。
------------------------------------------------------------------
當銘由亮さんという沖縄の芸人さんのホームページがありました。この記事の中に、”走れトートーメー”という演劇の説明があり、その中にトートーメーの説明があります。

沖縄県那覇市が管理しているオキナワカルチャーアーカイブというのがあり、その中に、トートーメーに関する記事がある。ここにも御他聞にもれず、誤りがあるので指摘しておこう。

その記事をここに引用しておく。文字を小さくしてある部分は、特に問題ないところである。また、黄色の文字の部分は、僕の意見である。



2008年(平成20年)3月22日(土) ブログ移転に伴い、検討作業を少し進めました。
------------------------------------------------------------------
トートーメー問題は間違った見解が流布されている。以下に述べる早稲田大学法学部水島朝穂教授のゼミの報告書に見られる例もそうだ。これは参考にしたものが間違っているので致し方ないけれども、インタビュー調査は、インタビュー結果の検証もある程度は行わねばならないのではないだろうか?

以下に、水島朝穂ゼミの沖縄での合宿報告がネット上にあるので、それを示し、間違っているところを指摘しておこう。間違いは祖先祭祀文化記述全般にわたっているが、ここではトートーメー問題だけにとどめておく。赤字で適宜コメントを入れていく。

 首里・那覇方言音声データベースというサイトがある。連絡先(メールアドレスからすると、どうやら、琉球大学にあるようだ。そこで、”とーとーめー”を調べてみると、まことしやかに(^^;

トートーメー /tootoomee/ (名詞) 尊前

意味:
[1]位牌のこと。尊い意をもつことからこういう。
[2]お月さま(幼児語)。
関連標準語:
いはい〔位牌〕,いはい〔位牌〕,おつきさま〔お月様〕,つき〔月〕〔お月さま〕

となっている。



ここに沖縄県中頭郡西原町のホームページがある。その中に、西原町と町女性団体連絡協議会主催「講演会」のページがあり、“まごころが大切です”トートーメーを考える講演会開 催というのがある。2001年と古いのであるが(^^; ここでは、お寺の住職さんが講師に招かれているけれども、ここに大きな問題が隠れていることにど れだけの人が気付いているだろうか。仏教は祖先崇拝とは全くの別物であり、祖先崇拝の慣習について意見を求めるのはナンセンスなのである。もちろん、仏教 者が良く調査・研究しておれば別なのであるが・・・。寡聞にしてそのようなことは知らない。



2008年(平成20年)1月28日(月) 本エッセイを”トートーメー日記”というブログにトラックバックをしました。
二〇〇八年(平成20年3月21日(金) 追加したパラグラフがあります(赤文字)。
------------------------------------
『トートーメー』をキーワードとして検索すると、約4800件がヒットする(Google)。トートーメー問題をキーワードとすると、それは約153件になり(同)。トートーメーについては、トートーメーと位牌祖先崇拝、トートーメーに関する誤り、の記事で誤りがあることを指摘したが、この誤りがかなりいきわたっているようだ。そこで、トートーメー問題…間違ったことを広めて欲しくない!(1)トートーメー問題…間違ったことを広めて欲しくない!(2)、として、さらに指摘してきた。今回も、それを行うこととする。トラックバック機能を持ったブログを選んでいるが、なかなかそうも行かないようだ。



あちこちで、トートーメー問題について、間違った考え方がそのまま広められている。これは大変に厄介なことだ。ここで示す例は、山内税理士事務所のホームページである。以下に、同ホームページの該当部分を引用し、間違いを指摘しておこう。赤字が間違った部分、それに対する僕のコメントが緑字である。


沖縄の精神文化、ひいては日本文化の基層である祖先祭祀システム、祖先崇拝は、日常生活に深く根を下ろしている反面、その意義はきちんと理解されていない。特にトートーメー継承問題に関しては、それどころか恐ろしいことに、間違った状態で広められているようだ。以下に示すのは、沖縄県男女共同参画センター・てぃるるでの女性学講座の報告書である。

以下に、同報告書から、トートーメー問題に関する報告部分を引用する。もっと詳しいのは学習会の資料から得られるが、一部の人達(参加者)への頒布資料であるので、ここでは取り上げない。


メーリングリスト

まぶい分析学の研究・支援・雑談などを目的としています。関心ある方はお気軽にご参加下さい。誰でも自由に参加、退会ができます。参加費は無料です。

現在の訪問者

カウンター

プロフィール

HN:
Dr.MataYan
年齢:
76
性別:
男性
誕生日:
1947/08/09
職業:
日本文化の心理学と家族療法研究会主宰
自己紹介:
◎工学士(静岡大学、電気工学、昭和45年)
◎医学博士(東京大学、医用生体工学、昭和55年)
◎荻野恒一慶応大学客員教授に文化精神医学・精神分析を師事・共著:沖縄のシャーマニズム(祖先崇拝)に見る家族療法の機能、理想、628号。
◎臨床心理士(平成2年登録、なお、この肩書きを維持することへの疑問を感じたので、平成7年には再登録を停止した)

〒904-8799
沖縄郵便局私書箱第205号
日本文化の心理学と家族療法研究会
電話 090-1940-0525
電子メール postmasterに@を続けてその後にmatayan.comと書く

最新コメント

[07/04 K]
[06/15 negaihakanau]
[03/19 じゅんさん]
[03/18 WBC]
[03/14 小泉]
[12/28 ビバ!日本!]
[10/26 ひよこぶた]
[10/05 ひよこぶた]
[10/05 ひよこぶた]
[09/25 ひよこぶた]
[09/19 damedakorea]
[06/27 次郎]
[06/27 次郎]
[06/15 さとー]
[05/23 damedakorea]
[05/23 次郎(誤字担当)]
[05/15 次郎]
[05/08  みーたん]
[05/02 ビバ!日本!]
[05/02 ビバ!日本!]

最新トラックバック

Pingoo配信状況

currentBlogList
Pingoo!

ブログ内検索

BBS7.com

BBS7.COM
MENURNDNEXT

忍者ポイント広告

ブログ解析

バーコード

アクセス解析

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) Dr.MataYan. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim